平成最後、令和最初の東京対決!「TOKYO シリーズ」
どちらも東京にほんきょちがある、スワローズとジャイアンツの「TOKYOシリーズ」は今年で5回目になります(*^^*)
対象しあいは
・4月23日(火)~25日(木)(神宮)
・5月10日(金)~12日(日)(東京ドーム)
です。
【TOKYOシリーズ】
— ベースボールキング (@BaseballkingJP) April 8, 2019
平成最後、令和最初の東京対決!
今年もオープンハウスが冠協賛https://t.co/P3TdGsb6nF
今年は、4月に明治神宮野球場で“平成最後”の、5月に東京ドームで“令和最初”の「TOKYOシリーズ」が開催されます。#TOKYOシリーズ #swallows #giants #平成最後 #令和 pic.twitter.com/T5BrkvmeGL
ちなみに今までの「TOKYOシリーズ」
では…
スワローズが13勝11敗で勝ちこしています(*^^*)✨
2015年 東京ヤクルト3勝 巨人3勝
2016年 東京ヤクルト2勝 巨人4勝
2017年 東京ヤクルト4勝 巨人2勝
2018年 東京ヤクルト4勝 巨人2勝
今年もいっぱい勝ってほしいな♪
どんなきかくがあるかというと…
●両チームのかんとく・コーチ・せんしゅが「TOKYO」のロゴ入りユニホームを着用します
東京ヤクルトは2019TOKYO燕パワーユニホームを、
巨人はグレーのビジターユニホームを着用してしあいをします♪
「燕パワーユニフォーム」についてくわしくはこちらから↓
もしよかったら燕パワーユニフォームについても書いてある、
わたしのブログも見てね(*^^*)♥️
そして、なんと!
読売ジャイアンツは5月10日(金)の東京ドームでのしあいで、
ビジターユニホームのレプリカを来場者全員にプレゼントするそうです!
すご~い✨
くわしくはジャイアンツの公式サイトを見てね↓(*^^*)
●「TOKYOシリーズペーパー」を配布
平成の名勝負や、シーズンの注目せんしゅなどをまとめたTOKYOシリーズペーパーが配られます(*^^*)
スワローズとジャイアンツがいっしょに作ったそうです。
どんなことが書いてあるかか気になります!
●マスコット交流
両チームのマスコットがビジター球場にも登場してもりあげてくれます✨
去年はこんな感じに仲良しだったみたいです♪↓
【TOKYOシリーズ】
— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) April 12, 2016
つば九郎も燕パワーユニホーム!
神宮球場が緑に染まります! pic.twitter.com/CxkuJqB01t
2019年の「TOKYOシリーズ」今から楽しみです♪(*^^*)
くわしは東京ヤクルトスワローズの公式サイトを見てね↓
今回は「平成最後と、令和最初の東京対決」がテーマですが、
今までのTOKYOシリーズは2018年はかぶき、
【TOKYOシリーズ】
— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) April 6, 2018
本日から、東京を本拠地とするジャイアンツとの3連戦・TOKYOシリーズ開催☆「歌舞伎」とコラボレーションしたアイテムをプレゼントいたします♬TOKYOの覇権は譲れない!熱い戦いをお見逃しなく!詳細はこちら⇒https://t.co/bvduTLeujk#swallows #TOKYOシリーズ pic.twitter.com/Itvk7Rqobo
2017年は「S"WIN"G」=回す‼︎ 応援傘を回して勝利をつかみとれ‼︎
【TOKYOシリーズ】今年のテーマは、「S"WIN"G」=回す‼︎ 応援傘を回して勝利をつかみとれ‼︎ 4月28日(金)〜30日(日)巨人戦にて開催決定!詳細は近日発表予定! #swallows pic.twitter.com/j5qxq4Ao4Q
— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) February 17, 2017
でした(*^^*)
それより前のテーマは調べたけどわかりませんでした💦
去年はかぶきバージョンのつば九郎が登場したけど、 今年はどうなるかな?
つばみちゃんもかわいい服だといいな
~♥️
もしよかったらクリックお願いします(*^^*)↓
0コメント